ザ・萌えキャラバトル2〜コミュニティを作ろう〜 ver2.10

このページは2003/08-2004/10までの「コミュニティ」のページをHTML化したものです。

入口へ戻ります
満天の夜空に煌く街(Maxランク)
最高ランクです!これ以上はありません
Status
[あゆゴン防御壁] 65m
[家屋強度] 0%
[街資金] $215,037

Owner's Comment!
……桜の季節…出会いの季節です。新しい環境で疲れちゃった人たちはここで一休みしてください…星でも見ましょう
住民一覧
----------------------
寄付金ランキング
街の歴史
----------------------
街にお金を寄付する
家を修理する
他の街へ引っ越す
街を去る(無所属に戻る)
防御壁をアップ
家屋強度をアップ
----------------------
街の歴史の編修
街紹介文の編集
入居拒否者の編集
----------------------
オーナー交代
住民を追い出す
コミュニティ解散

2003/8/24

街を立ち上げる。
オーナー なぎー族
住人 みのり族 芹沢かぐら族 葵族

街の名前は、
「この宇宙に浮かぶ星たちのように、住人達みんなが美しくきらめいて、幸せな笑顔で過ごせたらいいです」
という、オーナー(美凪)の願いをこめた名前となっている。

2003/8/26

初のあゆゴン来襲!
芹沢かぐら族一人で孤軍奮闘するが、惜しくも倒すまでにはいたらなかった。
一方、住人達の結束は早くも高まりつつある。
他の街からの攻撃には一丸となって対決するようになる。


新たな住人
エンジェラン族(8/24入居)
イフォーラ族(8/24入居)
李ー族(8/26入居)

2003/9/7

あゆゴン来襲!!
街に被害をもたらす。

2003/9/11

壁の高さが効いてるのか、最近では襲撃にもあわず、平和な日々。

そんな中、いよいよあゆゴン挑戦へのカウントダウンが始まる。
住民の皆さんが弱腰オーナーの意見を快く承諾してくれたおかげで、あゆゴン挑戦の決心が付く。

14日をXDayと定め、準備を始める。

2003/9/12

ほかの街の歴史が随分と充実していることにオーナーが初めて気付く。
極力イベントなどを書き込んでいくことを決意。

壁を相当な高さまで高くした。
ノーマルあゆゴンではまず襲撃は不可能な高さだと思われる。ただし、10日前後の周期で必ず襲撃されるそうなので、ここまでの高さは羽あゆ対策である。

XDayまであと2日。

エルダ族さんが新たに街に入居。
心強い仲間が増えたことに感謝。

ついでに…
巴町に続いて街がBランクに格上げ。
ふがいないオーナーに変わって盛り上げようと努力してくれているみのりさんはじめ、住人の方々に本当に感謝。

2003/9/14

満を持してあゆゴンと対決。
住民の力を一つに集結させ、ついにあゆゴン第一形態を撃破!

あゆゴン討伐メンバー(敬称略 順不同)
みのり族
芹沢かぐら族
エンジェラン族
葵族
李ー族
なぎー族(へっぽこオーナー)

被害も最小限で、街のランクも落とさずにすんだのは住民たちの協力の賜物。

街は順風満帆といったところ。
あとは、この壁の高さで羽あゆに対抗できるかが問題。

2003/9/22

予報されていたあゆゴンが来襲。
んん〜、10日に1度の予定なので、あまり驚かなくなりました。
そろそろ羽あゆにも対抗していこうかと思う今日この頃。

2003/9/28

エンジェラン族 月笠猟祐さんと理緒族 竹内舞名さんがめでたく結婚されました。

二人にとってこの日は…最良の日となったでしょう……。


実は9月16日にみのりさん&ヒッスィーも結婚しております。

オーナー一族のニュースは後回しになってしまいます…(反省

2003/9/29

街の新たな住人さんとして、ヒスイ猫一族さんが入居。
新しい仲間が増えるのはいつになっても本当に喜ばしいことです。

これで、住人さんたちはへっぽこオーナーを含め9人。
着実に人口は増加している…。

2003/10/1

『月笠舞名』さん擁する理緒さん一族が街に引っ越してくれました。
全コミュニティ中、最強の一族が街に入居してくれたおかげで街も一気にSランクにアップ。
ランキングもトップになって、街の最終形態一番乗りになるかも…と言う予感。

近いうちにあゆゴンを倒すことをオーナーが決意。
……明日はどっちだ!

2003/10/7

深夜突如決定した「羽あゆ」討伐!

策士 佐祐理さんの作戦の下、討伐隊によってあゆゴンを懲らしめる。

あゆゴン討伐隊メンバー

理緒族
芹沢かぐら族
みのり族
なぎー族(へっぽこオーナー)  (敬称略・オーナー以外順不同)

※参加できなかったみんな、連絡無しでやっつけちゃってごめんなさい(⊃Д`)
今度は全員でやっつけましょう!

2003/10/11

街の新たな仲間としてポエットさん一族が入居してくれました。
順調に人口が増えてます。
でも街の財政は今のところ………です。

お金の寄付はあくまで善意によるものにしたいので、しばらくはオーナーが頑張って街の維持費を稼ぎますか。
一番寄付してもらってるみのりさんのありがたみをひしひしと感じます。

2003/10/13

ついにあゆ第3形態を撃破!
午前11時という中途半端な時間にも関わらずたくさんの仲間が集まってくれました。
皆さん強力な一族なので思ったほど手こずらずにやっつけられました。
残すは最終形態のみ!……やっつけられるのかな?
しかし強そう……(−_−;)

今回のあゆゴン討伐メンバー
理緒族
エンジェラン族
芹沢かぐら族
みのり族
葵族
なぎー族(へっぽこオーナー)
(オーナー以外順不同・敬称略)

2003/10/19

ついに…ついにこの日がやってまいりました。
街の発足から1ヶ月と3週間…ついにあゆゴン(最終形)を殲滅することに成功!
!!キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー!!

あゆゴンクリア一番乗りの名誉に輝きました…(うっとり
それもこれも、こんなへっぽこオーナーに付いて来てくれた住人の皆様のおかげです…。特に一番寄付をしてくれたみのり族さんはじめ、初日から一緒にいてくれた方々には感謝のしようが無いほどです!
もちろん街に今住んでいる皆様にも同じ位感謝しております!

今回の討伐メンバー
みのり族さん
理緒族さん
芹沢かぐら族さん
エンジェラン族さん
葵族さん
イフォーラ族さん
李ー族さん
なぎー族(へっぽこオーナー) (オーナー以外順不同)

この瞬間に立ち会えたことを本当に嬉しく思います。
…本当にありがとうございます(ぺこり

これからは永遠に平和な街として…これからが本当のスタートです。

2003/10/26

25日にわわ族さん、26日にルイ族さんが新たに街の住人として入居してくれました。

ついに街の人口までもがトップになってしまいました…。
こんなに順調に成長し続けて良いのでしょうか!

良いんです!w

そういえばあゆゴンクリアの特典って無いのかな…
隊長に掛け合ってみることを決意するオーナーでした。

2003/11/1

またまたこの街に新たな入居者が来てくれました。
舞耶族さん。

これで全部で15世帯になりました。
街の発展は怖いくらい順調です。

街同士の戦いが無い今、家屋強度の修復に意味はあるのだろうかと思う今日この頃のオーナー、なぎーです。
「外敵がいない防御壁に、意味はあるんでしょうか…」

神であるもえつく隊長からコミュニティの「音」を頂きました。街の住人の希望者に限り、配布してます♪

2003/11/4

またまた新たな住人さんが入居してくれました。
END・E族さんです。
これで16世帯め。
やっぱりいつになっても仲間が増える、というのは嬉しいものです。

この街の発展はどこまで続くのか!
それは神の味噌汁!もとい神のみぞ知る!といったところでしょうか!

……大変失礼しましたm(_ _)m

2002/11/12

街の住人の新たな仲間として、リュック族さんが入居してくれました。
新しい人もどんどんチャットに参加して欲しいです…。

街の住民達も新しい人は暖かく迎えてくれますので

2003/11/15

街にはじめて欠員が出てしまいました。

ヒスイ猫族さん

オーナーがなかなかコミュニケーションを取れなかったことが原因と反省いたします。
これ以上欠員を出さないようにがんばろうと思うへっポコオーナーでした。

2003/11/19

ほぼ順調です。住人さんもちゃんと増えてくれてます。
正直自分の街がここまで大きくなるとは思いませんでした。また新たな街の住民が増えてくれました。
mizuchi族さんです。

これで17世帯。20世帯に行く日も近い?
う〜ん…ここ1ヶ月くらいで入居してくれた人のチャット参加率が少ない気がします…何か新しい人を引き込む作戦を考えようと思うオーナーでした…。

2003/11/27

箱昔 琴魅さん族が街に新たに入居してくれました。
常連さんに入ってもらえるとやっぱり嬉しいですね(^-^)

大所帯だけどいつまでもみんなが笑っていられるような雰囲気な街にしたいと思います。
みんなが満天の星のように輝いていられるような…
…ちょっと気取りすぎ?

2003/11/28

長い間1位の座を守り続けて?来たこの街もついに2位に転落。
しかし当のオーナーはあまり気にしていない様子。
「…私のペースで出来ることをします。…今までが出来すぎです」

ポエットさんも1位になった桜坂市に引っ越しをされたようです。ちょっと悲しいけどしょうがありません。向こうでも元気でいてください…。
理緒さん一家はちょっと出張中だそうです。いずれ戻ってくるとか…。出張ご苦労様です(ぺこー

白河ことりさん一族が「不幸満開の街」へ引っ越しをされました。
芹沢かぐらさん一族の頃からここにいてくれたのですが、コミュニティ発足時からの約束を果たしに引っ越しをされたようです。
お疲れさまでした…気が向いたらまた遊びに来てください。

2003/12/29

いやいや、気がついたら1ヶ月近くもほったらかしにしちゃいました…(^^;

ほっておいてるうちに住人の数も半数近くの9世帯に落ち込みました。

う〜ん…オーナーの力量では限界がありますね…街のイベントもありませんし…。

というわけで皆さんからの、街のイベントを募集〜♪

2004/1/5

みなさん、申年です。…お猿さんです。
……明けましておめでとうございます(ぺこり

…往く川の流れは絶えずして、しかも元の水にあらず
淀みに浮かぶ泡沫(うたかた)は、かつ消え、かつ結びて、久しく留まりたるためし無し…
世の中にある人と住処と、またかくの如し…

同じように繰り返しているように見える日々も、実は毎日何らかの変化があるものです。

今年はそんな小さな変化を発見していこう…ふとそう思ったおーなーでした…

2004/2/22(その2)

だから……裏切られてもいいんです。傷ついてもいいんです……

信じる事、それはとても尊いことだから…
人を信じる事が、あなたをとても魅力的にさせるから。
人を信じる尊さを知っている人は、人から信じてもらえた時、それだけ頑張れるから。
そしてその頑張りは、信じている人にきっと届くはず…

…人を信じることが出来ない人、信じることが出来る人……
あなたは、どちらの人になりたいですか?
………あなたは、誰かを信じてあげることが出来ますか?

……一つだけ、忘れないで頂きたいことがあります。


    あなたは今でも、たくさんの無償の信頼を寄せられています
    あなたは今でも、たくさんの愛を受け取っています



世の中が、たくさんの愛情と信頼でいっぱいになりますように……

これで満天の夜空に煌く街の放送を終了します……
…プツッ…ザーーー………

2004/2/22(その1)

……ピーーガーー………ザザッ
…こちら、満天の夜空に煌く街放送局
…………生きている人、いますか?

…みなさんは「人を信じる」という事をどう思われますか?
救われる?それとも…救われない?
………………
私は、「人を信じる」という事はとても素敵なことだと思います…

…人を信じることが出来ない人は「裏切られるから」と、みなさん口を揃えておっしゃいます。
でも、ちょっと考え方を変えてみましょう…
「信じてたのに裏切られた」
この言葉は、
「自分はあなたを信じてあげるから、あなたも私が期待した通りに何かをして」
という思いが叶わなかった時に出ます。
これを、
「結果はどうあれ、私はあの人を信じることが出来た」
と思ってみましょう。

きっと、あなたは素敵な時間を過ごしてきたことに気付くことでしょう…
……そうです。
「信じる」という事は、見返りを求めません……本当の愛情と一緒。


キャラアイコン 水祈神社 街アイコン 牛飼いとアイコンの部屋